お知らせ
東京大学学部入学式 総長式辞にて、ルビ財団について取り上げていただきました。

令和7年4月11日に行われた東京大学学部入学式 の、東京大学総長 藤井 輝夫氏の総長式辞にて、ルビ財団について取り上げていただきました。 日本に暮らす外国人の方が抱える困難の一つとして、日本語習得のお話があり、その中でル […]

続きを読む
お知らせ
【対談記事・動画公開】ASIAN KUNG-FU GENERATION・後藤正文さん×ルビ財団代表理事・伊藤豊 対談/体感で見極める、進むべき道

ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル・ギター、新しい時代やこれからの社会など私たちの未来を考える新聞『THE FUTURE TIMES』編集長、文筆家(著書多数、朝日新聞にて連載コラム執筆)等、様々 […]

続きを読む
お知らせ
【登壇情報】3/1~2開催のIMPACT SHIFT 2025に登壇します

2025年3月1日・2日に開催のIMPACT SHIFT 2025にルビ財団がゴールドスポンサーとして協賛しています。 スポンサーセッションの実施や、ブース出展を行います。 スポンサーセッション ルビ財団スポンサードセッ […]

続きを読む
プレスリリース
長野県の山形村立山形小学校、ウェブサイトに自動でふりがなを追加する「ルビフルボタン」を導入

社会にふりがな(ルビ)を適切に増やすことで、あらゆる人が学びやすく、多文化が共生する「ルビフル」な社会づくりを目指す一般財団法人 ルビ財団(所在地:東京都港区、代表理事:伊藤 豊、以下ルビ財団)は、長野県山形村立山形小学 […]

続きを読む
プレスリリース
名古屋市のジュンク堂書店名古屋店・守山図書館・志段味しだみ図書館で、ふりがながあるから子どもも大人も楽しめる「ルビフル本」フェア開催!

12/7にはコラボ企画として、ジュンク堂書店名古屋店店内で「ルビフルな本を探せ!」ツアーを実施 社会にふりがな(ルビ)を適切に増やすことで、あらゆる人が学びやすく、多文化が共生する「ルビフル」な社会づくりを目指す一般財団 […]

続きを読む
プレスリリース
ルビ財団、ふりがなが多く振られた「ルビフル本」100冊を軽井沢風越学園に寄贈

~子どもたちの可能性を広げることを目指して~ 社会にふりがな(ルビ)を適切に増やすことで、あらゆる人が学びやすく、多文化が共生する社会づくりを目指す一般財団法人 ルビ財団(所在地:東京都港区、代表理事:伊藤 豊、以下ルビ […]

続きを読む
プレスリリース
ルビ財団、ふりがなが振られたチラシの印刷費用を助成する「ルビフルチラシ」助成プロジェクトを開始

社会にふりがな(ルビ)を適切に増やすことで、あらゆる人が学びやすく、多文化が共生する社会づくりを目指す一般財団法人 ルビ財団(所在地:東京都港区、代表理事:伊藤 豊、以下ルビ財団)は、ふりがなを振られたチラシやポスターの […]

続きを読む
記事
【コラム更新】町の植物にルビfull!

ルビを見つけること。それは優しい世界の入口に気づくこと。 ルビに気づくこと。それはルビを振ったつくり手からの愛を受け取ること。 ルビが世の中に増えると(=ルビfull)、人が人へ向ける優しいまなざしの好循環が起きると信じ […]

続きを読む
プレスリリース
集英社のファッションメディア「MORE」に、自動でふりがなを追加する「ルビフルボタン」を導入~外国ルーツの方にも、生活を楽しむための情報を~

社会にふりがな(ルビ)を適切に増やすことで、あらゆる人が学びやすく、多文化が共生する「ルビフル」な社会づくりを目指す一般財団法人 ルビ財団(所在地:東京都港区、代表理事:伊藤 豊、以下ルビ財団)は、ウェブサイトに自動でふ […]

続きを読む
プレスリリース
丸善 丸の内本店にて、ふりがながあるから子供も大人も楽しめる「ルビフル本」の選書フェアを9/23より開催!

社会にふりがな(ルビ)を適切に増やすことで、あらゆる人が学びやすく、多文化が共生する「ルビフル」な社会づくりを目指す一般財団法人 ルビ財団(所在地:東京都港区、代表理事:伊藤 豊、以下ルビ財団)は、丸の内オアゾの丸善 丸 […]

続きを読む